鈴木涼子 Ryoko SUZUKI
1990年 武蔵野美術短期大学部絵画科卒業
1994年 創形美術学校美術造形専門課程研究科版画課程修了
2007年 文化庁芸術家在外研修員としてドイツで研修
<受賞歴>
2005年 第21回東川賞特別賞
2006年 第15回道銀芸術文化奨励賞
<近年の主な個展>
2008年 「ANIKORA-SEIFUKU/RYOKO SUZUKI」Corkin Gallery/トロント
2007年 「SEIFUKU/uniform-ANIKORA」ツァイト・フォト・サロン/東京
2006年 「北の創造者たち展―虚実皮膜・・その後」札幌芸術の森美術館 講堂/札幌
2005年 「childhood-」CAIギャラリー/札幌
2003年 「N,E,blood21」 リアス・アーク美術館/宮城
2004年 「Mama Doll-home light-」ツァイト・フォト・サロン/東京
<近年の主なグループ展>
2009年 「中国現代美術との出会い−日中当代芸術にみる21世紀的未来」
2007年 栃木県立美術館/栃木
2008年 「Another Voice:We」 上海美術館/上海
2007年 "ARTBASEL" バーゼル
2007年 「写★新世界」 せんだいメディアテーク/宮城
2007年 「PERSPECTIVE」 Anaid Art Gallery/ブカレスト/ルーマニア
2007年 "PARIS PHOTO" Carrousel du Louvre/パリ
2007年 「愛する美術」 札幌芸術の森美術館/札幌
2007年 「Global Feminisms」 ブルックリン美術館/ニューヨーク
2007年 「International Film & Video festival」MONA/デトロイト
2007年 「BREACH」 Lock Museum/ソウル
2007年 「Nord skulptur:licht」 Sagerhallen,publicspaces/ノイミュンスタ−/ドイツ
2007年 「JAPAN CAUGHT BY CAMERA」 上海美術館/上海
2007年 「Born in Hokkaido」 北海道立近代美術館/札幌
2005年 「85/05幻のつくば写真美術館からの20年」せんだいメディアテーク/宮城
2007年 「ファンタスティックアジア」 ソンゴク美術館/ソウル
2007年 「Media in 'f' / EMAP」 梨花女子大学/ソウル
2007年 「Interaction : Wechselwirkung」 エルンスト・バルラッハ美術館/ドイツ
2004年 「上海ビエンナーレ」 上海美術館/上海
2003年 「北の創造者たち展2003 虚実皮膜」 札幌芸術の森美術館/札幌
2007年 「CITY NET ASIA 2003」 ソウル市立美術館/ソウル
2002年 「市川美幸.鈴木涼子.張大力.洪石展」 ツァイト・フォト・サロン/東京
2007年 「手探りのキッス 日本の現代写真」 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館/香川
2001年 「手探りのキッス 日本の現代写真」 東京都写真美術館/東京
2000年 「VOCA展」 上野の森美術館/東京
1998年 「アジアプリントアドベンチャー」 北海道立近代美術館/札幌
<コレクション>
東京都写真美術館、東川町、ブルックリン美術館、上海美術館
|